一夫一婦制を当たり前だと思うから辛くなる

何気にネットで見つけたYouさんの記事に同感しかない‼️しかも内容読むとこれをVERYで掲載しているというアイロニーもウケる‼️🤣

普段はハードル低く知らないフリで、求められる場面で3つくらい相手の求めるものを出す❗というアドバイスは義両親対策どころか、これが出来れば社会でも成功できると思う‼️

詰まるところ、恋愛も家庭も仕事も本人の人間の度量と頭の良さでどうにでもなる問題なんだよなぁ。。。と、思わずにはいられないここ数年。

やっぱり出来る男は女性を満足させる術も知ってるし。回り見てると、その逆もしかり。

要は男女も一つの人間関係だし。仕事が出来る人は人間関係もある程度の処世術を身に付けてるよね🤔

女性にありがちな「私の気持ち察して」は女の私もウザいだけだと思う。

シンプルに押し付けずに、緩急自在に自分のして欲しいことを相手に言えば、たいがいの男性は応えてくれる。

でも最近、気付いたのだけどこれは日本のサラリーマン根性が根付いた文化に寄るところが大きいのかもしれない🤔

ドMなのか、男性の性なのか、好意なのかは私も研究中。

まぁ、もちろん合う合わないとか本人のキャラもあるから全員には通用しないけど。

ぶっちゃけ、六本木や銀座で色んなクラブに面接行ったり色んなホステス見てると勉強になることが多過ぎて、外見なんて小さなことより、もっと面白い人間の心理があると気付く。

本当に不思議なことに男性の好みって千差万別なんだよねぇ🤔

口では「綾瀬はるかがいい」なんて言ってたって本気で落としにかかれば大抵の男性は落ちるように遺伝子が作られていると、つくづく色んな男女を見ていて思う。

最終的には本気の度合いの問題だなぁと思う。

特に夜の銀座で男と女の表と裏を色々見てしまうとね。。。

「知らぬが仏」ということは意外と世の中に沢山あるのです🤣

だったら知らぬが仏のまま、自分のして欲しいことを相手にしてもらう術を身に付けた方が幸せは増えると思う。

私だって「昼顔」ばりの浮気(本気?)とかでドロドロ男女の愛憎をまた味わいたいのはヤマヤマなのに、もう旦那と出会って以来、旦那を越える男性と出会えないのです😞🌀

「昼顔」したい、ドロドロしたい❗と、不倫報道なんて見てるだけで、本人達は楽しかったんだろうなぁと羨ましくて仕方がない❗

(異常な不倫叩きはこの「羨望」が根底にあるんだけどね🤣)

銀座のお客さんともそんな話して盛り上がってる🤣

「完璧妻」を目指す人と一緒にいると疲れる、というのも完全同意‼️

別にディスってる訳じゃないけど、芸能人の不倫報道とか見ても私は銀座でホステスと

「そりゃあの奥さんだったら私が男でも家に帰りたくないなぁ💨家でも気が抜けず疲れそうじゃん?」なんて話をするし。

逆に「もう少し旦那に優しくしてあげれば?色気出して旦那を男扱いしてあげたら?」と思ったり。

男性をしっかり男性として意識すること頼ることも、男性を立てることだと思うのだけど。(あ、下ネタじゃないですよ)

うちのダンナにも昔テレビを見ながら、つい「確かに凄い頭良いんだろうし言ってること分かるんだけど、私が男でも家に帰って勝間和代が居たら疲れるなぁ」とポロッと無意識に本音をこぼしたら「そこが分かるのか❗」ダンナは大爆笑していた。

かれこれ10年以上一人の男と向き合ってると完璧な妻なんて単なる自己満なんじゃね?🤔と思ったりするし。

女の私でさえ仕事で疲れたら完璧な妻がいる我が家よりも少しだらしないけど、くつろげる狭い愛人の家に帰りたくなる時はあると思う。

私自身はよーく考えた結果、若い頃から考え方が多夫多妻制なので、実際自分が結婚という制度を通して一夫一婦制の人ともよく分かり合えないなと思ったし。

一番大事なのは「自分が愛されてる」と実感できることが重要なのであって、それと一夫一婦制は根本的に別の話だと思うのです。

愛する人が恋愛という素晴らしい体験をしてるなら応援してあげれば?と若い頃から思ってたけど、なかなか理解されないし。

それをキーキー裏切られただの、髪の毛振り乱して鬼になるようじゃ「今まで恋愛で本気で誰かを愛してこなかった人なんだなぁ」と思うし。

まぁ、ノン気の友達とも理解し合えない部分が多いから、最近の流れは私は知らずに楽に生きれるようにはなったのかな?

自分も明日誰かと恋に落ちる可能性があるんだと自覚してたら、ぶっちゃけ今の旦那や今の相手より素晴らしい相手と出会ってしまって、ちゃっかり今より幸せになれる可能性もあるわけで✨✨😂

そうなったら人生見っけもん❗というか🤣

それくらい、ちゃっかり生きてる方が大事にされたりするのだから世の中、というか人間?の不思議というか不条理というか。

真面目に髪の毛振り乱して婚活だの自分磨きに勤しんでる人からしたら首を絞めてやりたくなることでしょう。

相手が同性同士で浮気したなら尚のこと自分にないもの求めて浮気したのだし嫉妬する理由さえ見当たらない。

第2夫人とか第2夫の面接とかして全員納得で、家族公認の家族になれないものか?とずーっと思ってた。

そしたら子供の世話も旦那の世話も分散されるし、仕事が忙しいときも病気のときもリスクも分散されるし、影でこそこそされる心配とかストレスも減るし、私も子作りにもっと前向きに考えられたのになぁと心底思うのです。

けどほぼ理解されなかったし、今でも理解されるのは一部だけなんだろうなぁと思う。

いつ誰かと恋に落ちるかわからないし🎵女性なんて、いくらアンチエイジングとは言え若さは限られてるんだから、昔から私はよく言うけど「命短し、恋せよ乙女🎵」なのです❤️

その割には旦那にはいつでも「私のことを愛してないなら、あなたを殺して私も死ぬ❗」と本気で詰め寄るし、10年以上経った今でも旦那が家にいるときは基本未だに、旦那にベッタリ、旦那が一番、片時も離れたくないくらい、好きで相性が良いのだけど。

私が「本気で愛されてる」と実感できることが一番大事なのであって、ダンナが本気で私のことを愛してるかは別問題だし、実際目に見えないのだから。

ただ、こうして本気で詰め寄れる男性と出会えて共に生きれることが一つの幸せだなぁとは思う。

だけど世の中にカッコ良くて財力もあって素敵な男性は沢山居るし、出会っちゃうし、気付けば連絡先交換してるし、気付けばお食事行っちゃうんだもの❤️命短し、恋せよ乙女🎵

もう乙女って年じゃないのでそこは殿方達に申し訳ないのですが🙇

Maison Carlyle

Welcome to the Maison Carlyle! メゾンカーライルへようこそ!